前作も含めて、「スパムGメン -迷惑メール情報ブログ-」さん、「新・いらないメール展示会」さん、「金井優子さんからの手紙」さんなどで晒されております。
[Date] 2007/09/18 19:05 (+0900)
[From] 邑井 守(";muraodemuramu"@infoseek.jp)
[Subject] お金を直接渡すというわけには行きませんけれど
時間があればちょっと見てください。
あ、ねずみ講やら請求業者の類ではないですよ。入会費なんかも必要ないです。普通の企業がやっている仕事の中の割の良いアルバイトというか…
怪しいと思われそうですが、だからこそ真実を知る人だけがおいしい思いをできるというわけです。
興味があれば詳しくはホームページを見てください。
ttp://frxmers.com/bafre
ヤフオクなんかで売られてる情報はけっこうコレだったりもしているので知っておいて損はないと思いますよ。
僕は売っている情報を幾つか買ってみたけれど、あまりピンとこないものの方が多いですから…
後々そういうものに引っかからないためにもこういうものもあるんだという事を知っておいてください。
突然こんなメールしてしまってすみません。それでは失礼しますね。
------
これだけだと何のことかわかりません。何かの情報商材かなあ、と思ってしまいます。
そこで、誘導先ページを見てみましょう。(サイズが大きいので注意)

最初に「「罪深い男の懺悔」の類似品spam」と申し上げましたが、正直なところほぼ完全なパクリです。
名前が「木下ヒトシ」(37歳・静岡県)から「邑井守」(34歳・岩手県)に変わったことと、写真が変わったこと、あとは細かい部分がちょこちょこと変わっているだけです。
具体的な違いを挙げてみると、
・木下版では住所欄が「根城」と書かれている。
・「収入」と「待遇」の説明書きがやや異なる。
・「先月の収入」の写真が違う。
・奥さんの名前が「和代」から「里美」に、息子の名前が「タカシ」から「アキラ」に変わっている。
といった感じでしょうか。あとはすべて一緒。
あまりの安易さに涙が出てきます。
既にこのspamを紹介した方々も、泣き濡れているようです。
そして誘導先サイトは・・・

やっぱりパチンコの打ち子サイト。
結局はそれか。
エントリしてみたものの、「脱出劇」のページは木下ヒトシとほぼ同じと判ってよく読んでいませんでした。
安直ですねえ…(また涙)
最近は面倒くさくてspamと見ればジャカジャカ捨てていたんですが、ちょっと笑える?メールが一通きていたので環様にお知らせしたいと思います。
お邪魔でしたら後程削除してしまって構いません。
(以下 転記)
差出人 : ver6anjyt6@820koakumalady.org
題 名 : うなぎ職人様へ
宛 先 : ■■■■@XXXX.ne.jp
送信日時 : Mon 09/24/2007 18:16:57 JST
--------------------------------------------------------------------------------
淡水でも海水でも生きられ、空気中でも体が濡れてさえいれば長時間生きられる生物。
うなぎ。
まさか精子なんか連想してないですよね?
うなぎの生態についてはまだまだ謎が多いらしいです。
そんな神秘的なうなぎを食す時はやっぱり蒲焼で食べるのがぼくは好きですね。
それはさておき、
実はですね…最近、ぼくのうなぎは元気がないんです。
まさかチ ン ポと勘違いしてないですよね?
自宅でうなぎを養殖してるのです。
おかげでぼくのナニはギンギンに元気ですよ!
そんなに疑うならぼくのナニが反りたったところをお見せしましょうか!?
まぁ、いいでしょう…お互い大人ですし、少し冷静になりましょう。
さてさて…。
なぜそんなにぼくのナニがギンギンに元気なのか気になってしまいましたよね?
その秘密はココです!
ttp://www.middlefriend.hostwq.net/
要するに年季の入ったタレに漬かったうなぎは美味いって事ですよ。
うなぎは『串打ち3年、開き8年、焼き一生』なんていいますけど、
既にぱっくり開ききってビクビク痙攣しているうなぎばかりですから、後はやるだけ。
何年も時間を掛ける必要がないんですよ、ここのウナギは。
ttp://www.middlefriend.hostwq.net/
まさにぱっくりヴァギナ。
まさか、ぱっくりウナギと読み間違えてないでしょうね?
しかも無料だからあなたのナニで好きなだけ焼きを入れられます。
精力増強間違いなしですよ!
>末期ぃさん
私も、あまりの安易さに泣いた一人です。
でも、このシリーズ、まだまだ続くんですよねえ。
>ごんちゃんさん
大変ご無沙汰しています。
ご紹介いただいたspam、私のところには届いていません。これは面白いですね。途中で混乱しているように見えるのは、わざとなんでしょうか。
皆さん、またよろしくお願いします。