これも、調べてみたところ、貸金業の登録がありません。つまり闇金業者です。
間違っても借りようと思ってはいけません。
[Date] 2006/09/06 13:44 (+0900)
[From] キャッシング情報(sl2002500@yahoo.co.jp)
[Subject] 未承諾広告※ 低金利ご融資で生活にゆとりを。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
<事業者><送信者>
Green メール
東京都港区赤坂3-8−16
配信停止を希望される方はお手数ですが下記アドレスに。
配信停止: info-gm@yahoo.co.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━ ttp://www.tara-c.com/hf/ ━━━━━━━━★☆★■□■□■
>>>>>>>>>> 低金利のご融資で・楽々ライフ <<<<<<<<<<
ホームファイナンス
━ ttp://www.tara-c.com/hf/ ━━━━━━━━★☆★■□■□■
━ キャッシング・スピード自動診断━━━━━━★☆★■□■□■
□■□ ★ 診断の結果 ★
□■□ ★ ご融資可能金額内であれば、当社は必ずご融資いたします ★
□■□
□■□ ★ 簡単な必要事項を入力するだけ ★
□■□ ★ あなたのメールアドレスに融資可能額をすぐに自動返信 ★
━ キャッシング・スピード自動診断━━━━━━★☆★■□■□■
ttp://www.tara-c.com/hf/
☆☆┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏★★
□■□ 元金10%キャッシュバックキャンペーン!!
毎月先着100名様にもれなく
100万円→10万円、300万円→30万円キャッシュバック
□■□ 実質金利(固定)0.9%
借りやすいだけのお店はいくらでもあります。
でも、金利が高かったら返済が大変です。
当店ではお客様の負担にならない金利設定をさせて頂いております。
□■□ 担保・保証人不要
当店では担保・保証人は原則不要ですので、担保・保証人のあてがなくて
困っている方でもご利用頂けます。
□■□ 職種不問
パート・アルバイト・主婦の方でもご利用頂けます。
現在、公務員・女性の方には優先的にご融資中!!
□■□ おまとめローン
借入件数が多くて毎月の返済が大変な方、当店でおまとめ一本化しませんか?
一本化する事によってバラバラの返済日が1つになって返済の手間が省けます。
ttp://www.tara-c.com/hf/
☆☆┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏★★
----------------------------------------------------------------
このメールは特定電子メール送信適正化法・改正特定商取引法を遵守の上
送信しておりますが、ご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
----------------------------------------------------------------
------
これ以前にも、「info-gm@yahoo.co.jp」から「未承諾広告※ 【ご融資自動診断・利用可能額を即時メールで返信】」というタイトルで、全く同じ内容のメールが来ていたことがあります。
さて、この業者は登録番号を「東京都知事(2)第22476号」と自称しておりますが、いつもの「登録貸金業者検索ページ」で調べてみても、該当する業者はおりません。従いまして、正規の登録を受けていない、いわゆる闇金業者であることは間違いないと思います。
そもそも、「実質金利(固定)0.9%」というのが、あり得ない数字です。
だいたい、大手都市銀行の短期プライムレート(最優遇金利)が、年利1.6%程度でして、長期になるとこれよりも高くなるのは確実です。
プライムレートとは、文字通り最も優遇された金利ですので、通常はこの金利以上になることはあっても、これ以下になることはほとんどありません。
従って、プライムレート以下の金利設定をしている段階で、確実におかしいと思うべきだと思います。
あと、「担保・保証人不要」ですが、通常貸金業者は担保・保証人をとりません。その代わりに金利を高く設定しているわけです。
前にも申し上げたことがありますが、金利はリスクシェアの一つですので、ほかにリスクを取れるところがなければ、金利でリスクを取るしかないわけです。
従って、担保や保証人不要であって、金利が極端に安いというのは、あり得ないわけです。
おまけに、「元金キャッシュバック」だそうですが、だったら最初から金利を低く設定すればいいだけだと思います。嘘だから言いたい放題というのはおかしいんじゃないの?
ところで、この業者のトップページは、こんな感じです。

左下の方に「8つのメリット」とありますが、載っているのが6つしかないのが笑えます。
というわけで、常に申し上げておりますが、この手の闇金業者の広告には十分ご注意ください。
もし借りてしまったりした場合は、早めに消費者センターにご相談されることをお勧めします。
私のところには、「ライフサポート」という業者からのスパムが届きました。
はるまきさんが指摘した「ハイフン付のYahoo!メールアドレス」などというありえないアドレスから送信されたことになっています。
しかし、この手の「闇金スパム」って、どれもこれも同じに見えますが、同じ連中の仕業なんでしょうか?
何が原因でしょうか?
お返事が遅くなりました。
TBの件ですが、先日大量のTBspamがまいりまして、そのIPを弾く設定にしたところ、どうやらシーサーブログからのTBをすべて弾いてしまう設定になっていたようです。
先ほどIPを一時的に解除いたしましたので、たぶん大丈夫だと思います。
またTBspamが来るようになったら、再度対処法を考えます。
よろしくお願いいたします。
ところで、貸金業spamですが、おっしゃるとおり同じグループのものだと思います。どれもこれも雰囲気が似てますしね。いちおう迷惑メール防止法に準拠した形にはしていますが・・・
またよろしくお願いします。