ちなみにこのネタ、既に昨年10月に「スパムGメン-はるまき総研・迷惑メール研究室」さんに紹介されております。
2か月以上前から送られているネタのようです。
[Date] 2011年1月12日7:22
[From] 全商品が最大で定価の99%OFF!!(vydxrem@selfip.net)
[Subject] 時事速報 巨額脱税の実態(時事広報社)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
時事広報社
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
巨額脱税
【問題視される在宅ワーク脱税の実態】
>>ttp://pure-at.com/wa17/
2010年7月、東京都文京区の大学に通う
大学生(21)が所得5000万円を隠し
申告漏れを指摘されていたことがわかった。
所得の経緯として在宅ワークがあげられており
手軽な収入源として主婦らの人気を集めているが
申告を怠るケースも目立つという。
在宅ワークのみで5000万もの大金を稼ぎだした
経緯と問題視される申告漏れ。(時事広報社)
>>ttp://pure-at.com/wa17/
━━━━━━━━━━━━━━━
------
時事広報社という会社は存在せず(時事通信社ではありません)、グーグルで検索してもこのspamの情報しか載っていないといっても過言ではないようです。
さて、在宅ワークという言葉も非常にうさんくさい言葉でして、いかにも自宅で仕事ができるように装って、受講料などを騙し取る詐欺も横行しております。そのため、私は「在宅ワーク」という言葉を聞くと、イコール「怪しげな話」という反応をするようになってしまいました。このspamで紹介されているように、5000万円も稼げる在宅での仕事があるとは思えません。(もちろん、自営業の方は別です)
それはともかく、このspamの送信者名が「全商品が最大で定価の99%OFF!!」というのがこれまたうさんくさい限りです。明らかにペニーオークションを意識させるような送信者名になっています。
しかし、誘導先サイトは、

既に消滅しております。
「スパムGメン-はるまき総研・迷惑メール研究室」さんによると、やはりペニーオークション関連のspamのようです。
それにしても、「ページが見つかりません」のページが中国語(簡体字)ということで、誘導先ドメインは中国のもののようです。
ということは、ペニーオークションも中国のサイトのものが多い、ということなんでしょうか?