まあ、表向きはそういう理由ですが、もう一つの理由として、spam業者のメールアドレス収集ロボットに収集させて、新たなspamネタを拾いたい、というのがあります。
今のところ、そのもう一つの目的の方が有効に働いておりますが、当然ながらブログは全世界に公開されているものですので、日本語のspamよりも英文spamの方が圧倒的に多くやってきます。(最近は中国語spamもそれなりに来ておりますが)
で、これまで私は、自分自身が英語が不得手なため、英文spamの紹介をしておりませんでしたが、今回かなり短い英文spamをみつけましたので、初めてご紹介したいと思います。
それにしても、今回初めて英文spamのタイトルをじっくり読んでみましたが、日本語spamと似たり寄ったりなのが大いに笑えます。(例えば情報商材であったり、バイアグラやタミフルなどの薬剤売買(最近はバイアグラだけじゃなくてタミフルも売ってるんですね)だったり)
続きを読む